昨日は、いつも新鮮な魚を届けてくれる第八文丸さんの
船長:森 泰介君と甲板長の川下君をお店に呼んで接待しました!
写真が嫌いな船長なので(魂を抜かれると本気で思ってます)
顔出しは以前の写真を↓
右が森船長。左はご存知の方も多いあの「村田基さん」
先日、野母崎沖で芭蕉カジキを釣り上げた時の写真を拝借。
彼は若いのにホント凄い漁師で、野母んアジの一本釣り漁師をやっているのですが
お客様を連れての遊魚もやってます。
最近では「赤ハタ」や「オオモンハタ」や「カンパチ」「真鯛」などをルアーなどで釣らせるために奮闘しています。リンクにブログを貼ってますのでそちらもチェックしてみて下さい!!
さて、昨日の接待ですが、色んな料理を食べてもらいながら最近の魚事情を聞いたりしてとても充実した宴会でした!!
まずは釣り上げてきてもらった「アコウ」をアクアパッツアに☆
最近よく釣ってきてもらう魚ですが、凄く高級魚です。
身がプリプリで顔の部分のコラーゲンは最高です。
冬場の鍋にぶつ切りで入れたりって贅沢ですがたまらなく美味しいです。
年末は「赤ハタ」などと一緒に販売もするみたいなのでお正月用にみなさんも是非。
赤ハタとオオモンハタの写真はこちら↓
次の料理は五島「草野ファーム」さんの豚バラの生姜焼き。
賞を取られた豚で、脂身の甘みがたまらなく美味しい豚肉です!!
それから、島原産の豚肩ロースを厚切り低温ローストに。
この豚は音の定番の豚肉で、メニューでもお出ししていますが身がしっとりしていて適度に甘みがあり美味しいんです。
色んな部位を仕入れてますが、レバーやタンなんかもオススメですよ!!
その後は「アオリイカ」と新タマネギの中華風炒め。
そんなこんなで深夜3時くらいまで盛り上がってしまいました・・・
若い漁師ですが、魚に対しての情熱は半端ない彼らと沢山の話が出来てとても充実した宴でした。甲板長の川下君もホント釣りの事になるとアツイ男でした!!
いつも美味しい魚をありがとう!!!
今後ともよろしくね☆
さて、今年もカラスミ仕込んでおります。
写真をちょくちょく撮り貯めてますのでまた作り方の紹介を近日やります。
それと、実家の南串山から沢山の野菜達が届きました!!
こちらも明日アップできるかと思ってますのでよろしくお願いします☆
「毎度おおきに」
店主 飛鳥 龍一郎