しばらく更新出来ておりませんでした!!
すいません。
さて、前回の浅草からの続き。神楽坂編です。
大石夫妻との待ち合わせまでの間、1時間半ほど時間があったので、神楽坂を散策。
神楽坂は2度目ですが、前回は路地裏などはあまり歩いて無かったので、今回かなりウロウロしました!!(職務質問は受けませんでしたよ!!)
凄く雰囲気良い街です。
石畳の路地などがあり、料亭風の建物が実はイタリアンだったり、本格的な料亭も入り交じり京都の様な感覚。
行ってみたいお店が有りすぎる!!上の写真のお店も神楽坂。築地みたいです☆
他にも色んなお店が。
次は神楽坂だけで2日ほど使って色んなお店にいってみたいな。
さて、本日の夜の部1件目は「夏目亭」さん
元「オヒョイズ」のシェフでもあり、長崎にも馴染みのある料理歴40年のスーパー料理人、夏目シェフが腕を振るってくれるイタリアンの名店。
大石夫妻と彼の奥さんの弟夫婦も一緒に伺いました。
しかも大石君の奥さんは家族ぐるみで夏目シェフとはお知り合い。狭いですね日本。
バリバリの江戸っ子!!ワイルドでタフ!!そして人情味溢れるキャラクターで
全国にファンを持つ素晴らしいシェフです。
オヒョイズに以前お邪魔させて頂いた時も、厨房から出て来て1時間以上もアツイトークを聞かせて頂いたのですが、今回も予約で満席の中、色んなお話を聞かせて 頂き大変勉強になりました!!!
さてそんなシェフのお料理ですが、シャンパンに合わせた前菜に生ハムをご馳走して頂きました。
その後、前菜の盛り合わせ
夏目シェフの思いが詰まった料理の数々。美味しかった☆
そして「ホウボウのアクアパッツア」
こちらも旨味が凝縮したソースとホウボウの淡白な中にある旨味を引き出した最高の一皿でした。
他にも色々食べたのですが、シェフのお話に夢中で写真を忘れてました・・・
長崎から新鮮な魚介を空輸されていて、様々なお料理に長崎のエッセンスをプラス!
長崎市民として有り難い事だと思いました。
最後に皆で写真をお願いして!
いつまでも元気な夏目シェフ!!また勉強させて下さい!!!また行きます☆
この後、まだまだ飲み歩きます。
夜の部2件目以降はまた次回。
「毎度おおきに!!」
店主 飛鳥 龍一郎
4月1日に大阪から男女2人でお邪魔した者です。
その節はご馳走様でした。
想像していたお店の雰囲気とは少し違って、落ち着いてお食事の出来るお店ですね。旅行客にとって滞在中に数回しか食事しないお店選びは、いつも凄く迷います。
でも今回はお料理だけではなくて、いろんなお話も伺えて、思い出に残る時間となりました。お忙しい中、ご親切にありがとうございました!
もう既に長崎に行きたいです。笑
今週は長崎モードから脱出できません。。。
本当に楽しかった!
また必ずお邪魔します。
その時は宜しくお願いします。
ツイッターも全然呟いてないのですがフォローさせていただきました。
Sandy っていいます。
お店のブログを拝見しつつ、またお会いできる日を楽しみにしております。
ありがとうございました!