随分ご無沙汰の更新になりました。
先日、またもや南串山の実家へ行ってまいりました。
今回はジャガ掘りです!!
しかも、「キッチン雨月」の井上さんも一緒に行ってきました!!
当日は快晴。ジャガ掘り日和でした。
まず、近くの畑にタマネギと空豆を収穫に☆
赤タマネギと普通のタマネギを両方収穫。
ここの畑は景色がいいんです。
そして、人参の間引きを少しやりながら他の野菜の育成状況を見てきました。
みんなで草むしりも!
茄子の花です。キレイですね。
こちらはズッキーニの花。
少し遅めの成長かな。
これはカボチャです。花は似てますね。収穫までもう少し。
これはキュウリの花。サラダ用にちょっと拝借しました。
さて、本命のジャガ掘り開始です。
こいつがあるからすごくはかどります。
井上さん、張り切ってます!!
ここの畑はほんと良い土で、大きくて奇麗なジャガイモがザックザク!!!
親父と弟、おばあちゃんも一緒に総勢7人での大仕事。足腰ガタガタになりました。
子供の頃は家族総出のイベントで、終わった後の出前のチャンポンが美味しかったのを思い出しました。
お店で使う分や知り合いなどに配る分合わせて100キロ程のジャガイモを持って帰る帰りの車は土の香りとタマネギのツンとくる刺激臭で凄い事に・・・
最後は人参を2種、「黒人参」「島人参」の種を蒔いて終了。
次の日、全員が筋肉痛に苦しみながら仕事しました・・・
また行こうね!!井上さん☆
「毎度おおきに!!」
店主 飛鳥 龍一郎